top of page
基礎講座(養成講座)
A講習(浦安を知る)
浦安の歴史
浦安の自然
漁師町から緑あふれる海浜都市への変貌の歴史を学びます。
海や川の生物、植物の生態について学びます。
浦安の文化財住宅
博物館の収蔵品
時代とともに変化する住宅の特徴を学びます。
たくさんの収蔵品が番号で分類され、保管されていることを学びます。
B講習(展示解説をする)
本澤家住宅(たばこ屋)について紹介します。
テーマ展示室で漁業権放棄から埋立てに至る経緯について解説します。
C講習(昔遊びの技能を習得する)
けん玉と木ゴマの技能と教え方を習得します。
認 定
A・B・C、3つの講習を受講し、認定式に臨みます。
認定証が授与され、名簿に登載されます。
これによって、正式にジュニア学芸員として活動します。
スペシャル学芸員講座
(ジュニア学芸員2年目から受講できる専門講座です)
1 お洒落踊りを踊ろう
千葉県無形民俗文化財に指定されているお洒落踊り。「浦安お洒落保存会」の皆様にご指導いただき、お洒落1曲をマスターし、踊ります。
一つ一つの振りを覚え、曲に合わせて反復練習。踊りがしなやかになってきました。
ついに発表会の日を迎えました。家族や来館者の皆さんに練習の成果を披露しました。
お洒落踊り部門のスペシャルジュニア学芸員認定証が授与されました。いつか大きな舞台で、保存会の皆さんと踊ってみたいです。
2 ベカ舟を未来に!
かつて海苔養殖や貝漁など、浦安の漁業を支えてきたベカ舟。そのベカ舟について知り、操船技術を身に着け、未来に伝えていこうという専門講座です。
元漁師さんから、ベカ舟のすべてを学びます。
櫂は難しいです。櫂の使い方を一つ一つ学びます。
月に2回の練習で、だいぶ操船技術が上達しました。
舟の掃除は、とても大切な仕事なのです。
自分たちだけで練習。思うように舟が動きません。
なんと、境川で漕ぐこともできるようになりました。
テストに合格し免許皆伝になると、屋外展示場の人工河川でお客さん(来館者)を乗せることができます。現在8名のジュニア学芸員が、土日やイベントでお客さんを乗せ、活躍しています。
bottom of page