top of page
見て ふれて 感じて

海苔すき体験

大漁旗

干潟観察会

海苔すき体験
~豊かな伝統と美しい人情に恵まれた浦安~
ピックアップイベント
浦安を描こう
テーマ「境川」
境川の風景を描いてみよう!
絵の具や画用紙を博物館でご用意!
完成した絵は、旧宇田川家・旧大塚家住宅に展示します!
日時 5月25日(日) 9:30~13:00 ※雨天中止
定員 15名
対象 小学生以上
集合 旧大塚家住宅(浦安市堀江3-3-1)
申込 電話、または浦安市郷土博物館受付でお申し込
みください。
℡ 047-305-4300(9:30~17:00、月曜休館)
協力 NPO法人文化交流サポート
開催中の企画展
「浦安の漁撈-刺網漁ー」

期間 3月22日(土)~5月25日(日)
刺網漁とは、上に「ウキ」、下に「オモリ」をつけた網を水中に設置し、網目に刺さったり、網に絡んだりした魚などをとらえる漁法です。浦安では「小網(こあみ)」とも呼ばれ、昭和40年代ごろまで盛んに行われていました。
同じ刺網でも、取る魚の種類によって網目の大きさや設置方法が異なり、その特徴は多岐にわたります。今回の企画展では、当館の漁具の中でも一番多く収蔵されている刺網を一堂に集め、その種類や漁法を紹介します。
企画展の詳細はこちら
↓
企画展関連イベント
(1)ミュージアムトーク(展示解説会)
日時:5月11日(日)14時30分~15時30分
講師:担当学芸員、漁村文化研究会
定員:各回30名(事前申し込み不要、直接会場へ)
場所:郷土博物館2階 企画展示室
イベントの詳細はこちらから
↓
開館時間
開館時間
9:30~17:00
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館いたします。)
祝日の翌日、館内整理日、年末年始
詳細は郷土博物館カレンダーにてご確認下さい。
アクセス
https://www.city.urayasu.lg.jp/kanko/kyodo/1002063.html
問い合わせ先
047-305-4300
所在地
〒279‐0004 浦安市猫実1-2-7

博物館で会いましょう
bottom of page