top of page

​小学校6年生向け

舞ぎり式発火装置の説明
​舞ぎり式発火装置の使い方や注意点を学習します。
実際に火をおこしている様子を動画にまとめたものです。

人間と火の歴史

​わたしたち人間が、火をどのように手に入れ利用してきたかを学習します。火おこし体験の時に行っているガイダンスを、動画にまとめたものです。

縄文土器

​縄文土器の歴史や作り方、使われ方について学習します。また、土器の発掘や修復についての基礎的な知識についても説明されています。解説は学芸員が行っています。

弥生土器から須恵器

​縄文土器から弥生土器になぜ変化していったのか、使われ方の違いや土器の特徴の違いについて学習します。現代につながる技術の進歩について、説明されています。解説は学芸員が行っています。

石を使った道具(石器)

​土器以外に使われていた石器について学習します。黒曜石の産出地域や石器の作り方についても解説されています。解説は学芸員が行っています。

bottom of page